お知らせ

2024 / 01 / 15  

【日記】陰翳礼讃(いんえいらいさん)という本

いま、谷崎潤一郎(1886-1965)の執筆した、

陰翳礼讃(いんえいらいさん)を拝読しています。

 

陰翳=陰影。影。

礼讃=礼賛。ほめたたえること。

 

日本の美、陰影をほめたたえるエッセイです。

 

写真家の大川裕弘氏が撮影した、

文章に合致するイメージの写真を、文章の合間合間に、

かなりの枚数が挟んであり、

谷崎さんの文章をより明確にしているようです。

 

bk4756250122.jpg

漆器とほの暗い明るさの関係性が書かれており、

それを写真で表現してあるのですが、

これが僕にもわかりやすい🎵 

 

というわけで、

いまTKBの新事務所を絶賛DIY中なのですが、

その部屋は、元和室なのです。

和室の2間続きを、1つのスペースに改造して、

事務所にしようとしているのですが、

和室の雰囲気を残し、

陰翳礼讃してみようと思います。

 

 

 

・・・さて、
どこまでできるやら。